馬券・車券を握りしめて、手に汗をかく
パチンコのハンドルを握りしめて、手に汗をかく
今回はDIYという方法で手に汗をかいてみませんか
カナヅチで手をたたくなどで、別の意味で手に汗をかいてみたいと思います。
と言うことでカジノを少し休憩
少しの時間を利用して、このようなパズル制作を楽しんではみませんか?
材料・道具はホームセンター等購入出来ます。
材料は加工が容易な軟らかい木材がお勧めです
使用する道具
ノコギリ
ノミ
カナヅチ
サンドペーパー等

のみで作業する方法とノコギリで作業する方法が有りますが
ここでは のみ を使う方法を紹介したいと思います
図の説明です
基本です
Aの図は墨を付けた図です
Bの図は完成の図です
1の絵から2の絵のように三角に掘り進んで下さい
最後に3の絵のように掻き取ると完了です

上記の応用でパズルを制作いたします
赤線が完成予定図


上記のイメージを元に
1,山形に残るようにのみを入れ、底までノミを入れます
2,山形が完了
3,後は山の頂上より底を目指して削り取ります最後に墨の通りに仕上げます
意外と楽しいですよ、
組み立て回答はユーチューブのこちらのページがわかりやすいと思います。
caDIY3D 公式
リンク先-->こちら